スマート書庫

導入事例

保管中の書類の廃棄もWEBで簡単に依頼できるので便利に感じている

社名

株式会社ジェノスタジオ(GENO STUDIO INC)

所在地

〒167-0051 東京都杉並区荻窪5丁目30番16号 MTCビル5階

業種

その他

従業員数

2〜50名

課題

バックオフィスの体制を整備したい

都道府県

東京都

機能・
サービス

大規模向け文書箱保管

課題

  • アニメの制作過程で大量の原画(紙)の成果物があるため、保管場所が必要だった

解決策

  • トランクルーム等と比較し、搬出入作業の手間がかからない点などからすましょを導入

効果

  • 保管中の書類の廃棄もWEBで簡単に依頼できるので便利に感じている

制作現場を悩ませた紙媒体の保管問題

導入背景を教えてください。

当社はアニメーションの企画・開発・制作を行っており、制作の過程で大量の紙を必要とします。TVシリーズでは数千枚単位の原画/動画用紙が必要になります。
作品が公開されたあとも原画は数年間保管することが多いため、当初は社内の会議室などに段ボール箱で保管していましたが、スペースが徐々に圧迫されていき、外部倉庫への保管を検討し始めました。

サービスの決め手は何ですか?

同業他社ではマンションや一軒家を賃貸したり、トランクルームを契約している
ところも多いですが、出し入れに手間がかかるため、WEBで簡単に集配送の依頼が
できるすましょを導入しました。

導入後の変化を教えてください。

・溶解廃棄が依頼でき、安全に廃棄できる点
以前自社で古紙業者に回収を依頼したことがありますが、業者選定、見積もり、オフィス下までの小型エレベーターでの箱の運び出しなど、かなりの手間と時間がかかりました。
すましょの場合WEBで簡単に依頼ができ、倉庫に保管しているものをそのまま
廃棄することもできるので作業が楽になりました。
・1箱から預け入れができる点
書類が発生する度に預け入れができるので、オフィスのスペースが圧迫されることなく助かっています。

書類や文書の保管サービス

導入をお考えの方!お安く利用できます!

料金/箱数シミュレーター

すましょ

わかりやすい定額単価の料金体系をcheck

お見積りも
無料!