甲信越地方が
対象エリアになりました!
取り扱いエリア順次拡大中!
書類保管サービス
スマート書庫

大きいファイルも保管できる専用保管箱
43x32x26 (cm) 1箱15kgまで


スマート書庫3つの特徴
ご利用は簡単、すべてWEBで完結です。専用アプリで効率的な書類管理を実現します。
1箱100円/月、1箱からでもOKの書類保管サービス「スマート書庫」。
ご利用は簡単、すべてWEBで完結です。
専用アプリで効率的な書類管理を実現します。
1箱100円/月、1箱からでもOKの
書類保管サービス「スマート書庫」。


100年の歴史の裏付け
金融機関や大手企業様2,000社、800万箱の大規模な書類保管実績のノウハウを活かした書類保管サービスです。重要書類、機密文書を安全に保管するための漏洩管理も万全。本格的な書類保管専用倉庫をご利用いただけます。


管理システムで業務効率化
倉庫の書類と事務所内の書類箱を一元管理できる統合書類管理システム。預け入れから取り出しまで、全ての手続きはWEBで簡単に完結します。 弊社指定の配送業者がオフィスにお伺いします。


無駄なく安全な機密書類保管
小口の貸し倉庫として登場したトランクルームサービス等とも一線を画したサービスです。決まったスペースを借りるトランクルームサービスに比べ、スマート書庫は預入箱数に応じて費用が発生するので、お安くご利用いただけます。
スマート書庫が選ばれる理由
-
1月額保管料は1箱あたり
たったの100円 スマート書庫は1箱から100円/月でご利用いただけます。
-
2預入れから取出しまで
Webで簡単完結預け入れから取り出しまで、全ての手続きはWEBで簡単に完結。
-
3社内書類も外部倉庫の書類も
一元管理箱の預け入れ/取り出し指示だけではなく、倉庫の書類と事務所内の書類箱も一緒に管理。
他社との料金比較
A社の場合
保管料 | 90円 |
---|---|
入出庫および 配送料出庫 |
850円 |
専用保管箱料 | 2500円 |
溶解処理量 | 500円 |
見積合計 | 11,900円 |
B社の場合
保管料 | 105円 |
---|---|
入出庫および 配送料出庫 |
1,200円 |
専用保管箱料 | 210円+送料 |
溶解処理量 | 300円 |
見積合計 | 13,050円 |
保管料 | 100円 |
---|---|
入出庫および 配送料出庫 |
500円*出庫無料 |
専用保管箱料 | 300円 |
溶解処理量 | 500円 |
見積合計 | 9,000円!! |
※見積合計は10箱初回入庫時費用

ご利用者さまの声
スマート書庫・文書箱保管サービスをご利用の「お客様の声」。導入の決めてや導入後の変化をお伺いしました。
-
CASE.0
全体で把握でき、リスト化できるようになりました。
スペースの有効活用
- ◆ 業種:会計事務所
- ◆ 従業員数:約70名
- ◆ 預け入れ箱数:約400箱
詳しく見る
-
CASE.0
トランクルームから乗り換え保管料が年間約30%削減しました
コスト削減
業務効率化
- ◆ 業種:製造業
- ◆ 従業員数:約130名
- ◆ 預け入れ箱数:約90箱
詳しく見る
-
CASE.0
忘れがちな廃棄も連絡があり書類の運営管理が楽になりました
業務効率化
- ◆ 業種:医療・福祉
- ◆ 従業員数:約250名
- ◆ 預け入れ箱数:約80箱
詳しく見る
-
CASE.0
移転をきっかけに利用。初期・ランニングの安さが決め手でした
スペースの有効活用
- ◆ 業種:サービス業
- ◆ 従業員数:約40名
- ◆ 預け入れ箱数:約50箱
詳しく見る
-
CASE.0
社内の書類管理のルールの見直しにも繋がりました
業務効率化
- ◆ 業種:製造業
- ◆ 従業員数:約150名
- ◆ 預け入れ箱数:約100箱
詳しく見る
-
CASE.0
事務所のスペースを有効活用できるようになりました
スペースの有効活用
- ◆ 業種:サービス業
- ◆ 従業員数:約5名
- ◆ 預け入れ箱数:約120箱
詳しく見る
-
CASE.0
ビル内のスペースが非常に広くなり、書類管理の効率も改善!
スペースの有効活用
業務効率化
- ◆ 業種:飲食・宿泊業
- ◆ 従業員数:約500名
- ◆ 預け入れ箱数:約100箱
詳しく見る
-
CASE.0
事務所スペースもすっきりし、従業員もにっこり。
スペースの有効活用
- ◆ 業種:飲食業
- ◆ 従業員数:約15名
- ◆ 預け入れ箱数:約20箱
詳しく見る
書類保管・管理サービスへのよくある質問
- スマート書庫って何?
- 100年の歴史を持つ三井倉庫グループが運営する月額保管料100円の書類保管サービスです。
- 対応エリアは?
- 関東甲信越、東海、近畿、中四国地方が対象となります。順次エリア拡大中です。
- スマート書庫を利用するメリットは?
- 事務所のスペースを有効活用できるようになった、保管期間の管理などが効率化された、というお声をいただいています。
- 倉庫に預ける方法は?
- 預け入れる書類の箱詰めが完了しましたら、封印シールをお貼り頂き、Webサイトより新規預け入れのご依頼を行ってください。

スマート書庫で業務を効率化しよう!
スマート書庫で
業務を効率化しよう!
スマート書庫は、1箱からでも預入れができる文書保管サービスです。
事業規模にかかわらず気軽にご利用いただけます。個人事業主の方もOKです。
保管料は1箱あたりたったの100円。初回預入費用は800円。シンプルな料金体系で、大変ご好評をいただいています。
保管期限の管理、廃棄はしっかりできていますか?必要な書類を必要なときに取り出しできますか?オフィススペースが書類で埋まってしまってはいませんか?
スマート書庫にお申込みいただくと、スマート書庫管理ソフトを無料でご利用いただけます。オフィス内の書類も一緒に管理できる統合書類管理システムです。必要なときに必要な書類を簡単に取り出すことができ、保管期限を設定すれば期限切れ前に自動でお知らせが届きます。もう書類を探すことに時間をとられることはありません。WEBから依頼をするだけで、文書箱を開封することなく溶解廃棄が可能です。文書箱ごと溶解をするのでセキュリティ面も安心です。
手元に置いておく必要のない書類のために高い賃料を払ってしまっているかもしれません。スマート書庫を利用してオフィススペースを有効活用しましょう。働き方を変えるお手伝いをさせてください。